2009.05.10 Sun
ルーフトップガーデン
シャンティクティの屋根をルーフトップガーデンにする予定です。断熱効果と失われた緑を復元しようということと さびが進行してペンキ塗りをしなければいけない状況なので草屋根にすることにしました。のりつきのルーフィングを張り石をサイドにおいて土を置く予定です。屋根に棚田も作る予定です。楽しみですね。屋根の上で田植えなんて考えただけでにやにやしちゃいます。 ライ小麦の種も蒔きたいですね。1番利用されていないのが屋根です。この屋根を有効利用したら自給率も少しは上がるかもしれません。わくわくしますね。



仕上がりは写真のようになる予定です。Aゾーンは畑 Bゾーンは棚田 Cゾーンはお花畑 Dゾーンはハーブ 何か楽しいですね。この田んぼで水の緩速濾過もしてみたいですね。


 
2009.05.11 Mon
ルーフトップガーデン第2弾
ワンアースプロジェクト
ルーフトップガーデン第2弾 昨日張ったルーフィングにモルタルと石で縁石を作りました。暑い1日でしたが汗をかきつつ つっちゃんと作業です。これに土を載せて草が茂れば草屋根の完成 外観の屋根も草に覆われて森の中に調和することでしょう。





帰りに寄らせてもらったシャンティクティ、畑も小さな森の棚田も
かわいらしい池も池の水路も、ほんと素晴らしかったですよー♪
また刺激受けて帰ってきました。
アースオーブンの屋根の上はカモミールやイチゴの花が咲いて、
とってもナチュラルで良い感じでした。
健二さんは草屋根のための石運び&モルタル固め作業で
暑いのに「屋根の上の男」と化してしていました。
さすが行動力、熱いヒトです!

今年のPC塾もほんとうに楽しみですね。
補講に行かなきゃっっ!!

農作業や庭しごと、やることが山ほどたーくさんあるけど、
夜と朝に田んぼから聞こえるアマガエルやトノサマガエルの大合唱団、
命の躍動、なんだか嬉しい皐月です。

みなさん外に出て楽しみましょうね〜

おかくい
 
2009.05.12 Tue
ルーフトップガーデン第3弾
ルーフトップガーデン第3日 涸沢ヒュッテのメンバーがシャロムに泊まってくれました。モモちゃんは大分で農業をするとかで彼氏とやってきました。ちょうどルーフトップガーデンの土を屋根に上げるとこだったので手伝ってもらいました。一人でやるとめげる作業もみんなの力であっという間に完成 最後に屋根の上にライ小麦を蒔いて完成です。お疲れ様でした。





お疲れ様 そして有り難う



 

2009.06.07 Sun
屋根のさび止め塗り
ここ数日をかけて屋根の補修をしています。
ルーフトップにするための下地作りです。
この上にアスファルトのルーフィングを敷いて端に見切りとして石を並べ土を載せて草屋根の完成です。
棚田も作る予定です。屋根での緩速ろ過 
ここで水の濾過もできればと思っています。屋根の断熱と有効利用
まー君がさび止めの下地塗りを手伝ってくれました。



 
 

シャンティクティルーフトップガーデン

生かそう庫 カタツムリストローベイル玄関の基礎工事が終わって大屋根のルーフトップガーデンに取りかかりました。今日の相棒はハブちゃんとヒデさん 屋根の上で今日の行程の打ち合わせです。



屋根からは北アルプス 常念岳 有明山 餓鬼岳がくっきりと見渡せます。
展望台をつくろうなんて話題も出たくらいの絶景でした。



シャンティクティの屋根は小麦とお米が実ります。 お米作りは棚田になり3段の棚田が出現します。
屋根の上に棚田があるなんて世界で初めてでしょう。屋根の上に草屋根を作るのは有名です。ニラハウスやタンポポハウスが作られていますが 屋根で麦や米を作るなんて楽しいですね。



トタン屋根に接着剤付きのアスファルトルーフィングを敷いて 雪止めクランプを付けて石積み 棚田を作ります。



ハブちゃん ヒデさんお疲れ様でした。
いよいよ明日はルーフトップガーデンの端の石積みと棚田に取りかかります。
2009.06.13 Sat
ルーフトップ棚田 その2
ブランチ前にルーフィングを張り終えました。後半は段取りも良く大部うまく張ることができました。



後半は端をモルタルと石で区切り 棚田に取りかかりました。



3段の棚田になります。モルタルを練り バケツロープで屋根に持ち上げ 石を持ち上げて端にモルタルで固定 これを続けます。なかなか大変な作業です。明日棚田部分を完成すれば 後は土をひたすら屋根に上げる作業が続きます。今年 棚田に田植えができるかなーーーーー?



今日のメンバーはハブちゃん こうさん ヒデさん モルタルの段階でヤヨイッチ アババ家族が登場
お疲れ様でした。
ルーフトップ棚田 その3
ルーフトップ棚田に取りかかりました。3.5寸勾配くらいなのでけっこう上下差があります。



3段ほど積み終わった棚田部分です。



ここに土を入れて水を張れば棚田ができあがります。



1ヶ月ほど前にやった屋根からはライ小麦が芽を出しています。



アババ ヤヨイッチ ヒデさん ハブちゃん こうさんお疲れ様でした。次回はひたすら土を屋根に載せる作業ですね。ぬかったところがあるので掘り下げて池をつくろうと思います。そのとき出る土を屋根に載せるつもりです。完成まであと少しです。グラスハウスになる予定です。

2010.08.01 Sun

棚田ハウス完成
タンポポ ニラハウスが有名です。
藤森昭信の設計ですが今年茅野市美術館では展覧会があります。とてもユニークな家で感激します。茅野にあるツリーハウスの茶室もおもしろい 今年世界の危ない建築の10に数えられました。ピザの斜塔と並んでいるところがいいですね、
http://www.chinoshiminkan.jp/museum/2010/0724/index.htm
藤森昭信ではないですが棚田ハウスが完成しました。

屋根に石積みをして棚田を作りました。棚田の横は土を置いて麦を植える予定です。麦ハウスですね。



土嚢袋に籾殻を入れて平らにした後にビニールで水が漏らないようにして園芸用の土を入れました。



少しでも軽くなるようにとの配慮です。



園芸用の土を入れたところ



これに水を張って田植えをしました。



3段の棚田です。



関連記事
http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-1073.html
2010.07.31 Sat
屋根の上に棚田
屋根の断熱もかねて棚田を屋根の上に作りました。
森の中に昨年は棚田を作りましたが日照不足 あまり良くは実りませんでした。
屋根の上なら日照不足が解決します。

昨年の制作過程 http://www.ultraman.gr.jp/perma/rooftop.htm



石積みで棚田を作り園芸用の土を入れました。水を張って自然農で作った苗が余っていたので移植しました。



屋根の上で稲を作るなんて前代未聞ですね。屋根の上で麦と米作り 少しは穀類自給率が上がるかもしれません。



関連ページ
 屋根の棚田の構造
    http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-1076.html

 シャンティクティの地上の棚田
    http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-1068.html
 
2010.07.23 Fri
シャンティクティ棚田の稲の様子
シャンティクティの棚田の稲もだいぶ大きくなってきました。
昨年は冷夏と木による日照不足であまり実りませんでした。今年は木を少し切って日照不足が解消しそうです。
シャンティクティの周辺は木があって日陰がありとても過ごしやすいのですが田んぼとなると日照不足です。
昨年屋根に田んぼを作ろうと考えました。
苗も余っているので屋根に棚田を作ってみようかなーーなんて思っています。
http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-632.html
日照不足解消と緑の復元 遊んでいる屋根が生きてきます。
こんな事考える人はいないだろうなー



010.08.19 Thu
ルーフトップ棚田
ルーフトップガーデンが流されたので流されない棚田を実現しようと現実になった屋根の上の棚田です。
順調に稲が育ってきています。
1段目 2段目は構造上でビニールの張り方やら底上げがうまくなく 水がうまく張っていません。
秋になったらまたやり直すつもりです。ちょっと田植えが遅かったですが屋根の上ではざ掛けができるでしょうか。
楽しみです。

010.08.30 Mon
ルーフトップ棚田の稲が育っています。
ルールトップの棚田の田植えをして1ヶ月 稲が分けつしてだいぶ大きくなってきました。
田植えが8月1日でしたので約1ヶ月 何とか収穫できそうですね。
苗は自然農の苗代で余った苗を1本植えしただけです。
自然はすごいですね。
1段目 2段目は水の張りが悪く 生育が今1っぽです。収穫を終えたらやり直す予定です。
レンゲも蒔いちゃいましょうか。屋根の上にレンゲそして北アルプス 何か笑っちゃいますね。



http://shalomusui.blog90.fc2.com/blog-entry-1078.html
010.09.26 Sun
田んぼの様子
シャロムでは2反半くらいの田んぼをやっています。
これは手植えの耕した圃場



もうそろそろ刈りどきです。



これは自然農の圃場 農林48号 伊勢光 ハッピーヒルを作っています。



これはハピーヒル 福岡正信の稲です。少し奥手で分けつが40くらい そして250粒くらいが実ります。ふつうの倍近く実ります。四国の暖かい地方のものなので寒い信州はどうかなと思いましたが奥手 晩稲の稲として何とか実りそうです。味がどうか楽しみでもあります。



これはシャンティクティの屋根で作っている棚田の稲 農林48号 シャンティクティの周りに棚田を作りましたが木がじゃまをして日光不足 それだったら屋根なら日光不足にならないということで棚田を屋根に作りました。
自然農の苗を遅く田植えをしました。先週に花が咲いたのでそろそろ実りの時期になります。



国内自給率が0.0000000〜0001パーセント上がるかもしれません 何か力強いですね。来年はハッピーヒルを育てようと思います。黒い部分はアスファルトのルーフィング ここに土を載せてライ小麦を作る予定です。楽しみです。
実りの秋ですね。


2011.03.23 Wed
ルーフトップガーデン 網戸作り
人手がいなくなかなか着手できなかったルーフトップガーデンが一気に進みました。福島原発震災の避難の澤村さん高橋さんがお手伝い子供達も一人前によく働きました。うしろに見えるのは屋根の上に作った棚田



アイビーを植えながら土を乗っけていきます。ニラハウス タンポポハウスよりきっと素敵になります。春植のライ小麦小麦を蒔きましょうか。少しでも穀類自給率が上がるかもしれません



3分の一位が終わりました。みんなよく頑張りました。


 

011.04.06 Wed

ルーフトップガーデンにライ小麦の種蒔き
春の陽気に誘われて 屋根の上でライ小麦とクリムゾンクローバー 西洋芝の種を蒔きました。
ちょっと土の量が少ないのが気になりますが 緑に覆われた屋根になることを祈って 北アルプスを眺めながら種まきをしました。秋はソバ畑にしましょうか 屋根1面が清楚なソバ畑なんてのも楽しいですね。



ライ小麦は春まきのできる小麦です。ソ連でどうしても小麦が食べたいと言うことで品種改良が進んでライ麦しかできないような地でも ライ小麦だと育つようです。ライ小麦でストローを作ると本物のストローができます。トトロのジブリ喫茶店ではライ小麦のストローを使っていると聞きました。素敵ですね。

011.06.22 Wed
ルーフトップガーデン 棚田
ルーフトップガーデン 棚田の田植えをしました。

2011617shante.jpg

冬季灌水になっていた棚田から昨年のこぼれ種が芽を出していました。



棚田2段目 3段目が水持ちが悪かったので「やり直すことにしました。籾殻を入れて平らにしてビニールを敷きます。



このビニールの上に土を敷きます。



土を入れたところ



棚田に水を入れていよいよ田植えです。屋根の上で田植えなんて笑っちゃいますね。屋根は遊んでいるスペースです。もっと利用したいものですね。断熱効果と失われた緑が復元できて 自給率も上がります。



棚田の田植えが終わりました。ビニールを敷いてあるので水持ちのよい田んぼです。ほとんど雨水だけで生育します。



ライ小麦が実をつけてきました。もう少し麦が生える予定でしたが。秋にはもう少し土を入れてソバを蒔くつもりです。屋根が一面のソバになる予定



余った苗は蓮池にも田植えをしました。2だんが古代の赤米 3段目がコシヒカリです。