パーマカルチャー/収穫と観察
シャロムでの自然農の考えと収穫 種の蒔き方や考え方などお伝えしました。
収穫した野菜 トマト キュウリ インゲン なす カボチャズキーニ インゲンなど

ガーデンの土作り 草刈り 堆肥 有機質 ティピガーデンのベッド作り
葉菜類の種まき 白菜の移植など

豚プン堆肥を運ぶ女性軍 喜々としている姿が印象的です。土の上に豚ぷんを重ねその上に刈った草を重ねます。来年にはきっと肥えた土になるでしょう。
ティピガーデンへの白菜の移植 まず穴を掘り水を入れ水が退くくらい待ち移植します。
ガーデンへの種まき 真ん中にニンニクを植え チンゲンサイ ほうれん草を植えました。ニンニクと混成して植えることにより虫を寄せ付けません。これもパーマカルチャーの知恵です。池には稲と里芋が植っています。
参加者全員で記念写真です。
今回はグループに分けて撮りました。右側は名前入りです。
|