1月25日
ヤナバスキー場に今年始めてのスキーとボードに出かけました。
ヤナバは8割がボーダーです。スキー場の様変わりです。リフト券なども安くなりスキー場の生き残りにしのぎを削っています。
地域通貨安曇野ハートマネーをまとめてみました。
地域社会に対する貢献と地域内の消費活動の促進 コミュニティーの再生これが安曇野ハートマネーの目的です。
まず会員登録をしていただきます。会員になるには1万円を ピースユニオン(銀行)に預けます。引き換えに安曇野ハートマネー10000PEACEを入手できます。会員はサービスや商店での買い物にこの1万円分の10000PEACEが使用できます。ピースユニオン(銀行)に預けたのだけれど同等のサービスや物を手に入れたことになります。 預託金の返還放棄をしていただくとNPOや環境団体企業を指定いただき預託金の50%が援助できます。後の50%は運営資金と貸し出しに使います。サービスや物の購入と地域社会に対する貢献を同時に可能にします。また地域通貨を発行したことになります。NPOや環境団体企業は応援してくれる会員を増やす事により地域通貨が発行され活動資金が増えます。企業は意識の高い新たな顧客を獲得できNPO 企業 個人にとってもメリットがあります。またNPOが薦めるプロジェクトのお手伝いをすることで地域通貨をNPOが支払います。ゴミ拾いであったり 地球環境の保全であったりします。企業は人は出せなくても手元にある地域通貨で応援することも可能です。また会員は諸経費のみでピースユニオン(銀行)から日本円の借り入れができます。
1月21日
パーマカルチャーセンタージャパンの設楽さんと小田さんと打ち合わせ今年の2003年度安曇野パーマカルチャー塾の打ち合わせをしました。楽しみです。
2003年度安曇野パーマカルチャー塾開催要項
趣旨と目的
21世紀、そしてより遠い未来に向けて私達は今ライフスタイルの変換を求められています。
生命の源である空気や水、土の汚染。安心して生きていくために必要な人との繋がりの喪失。生活の基盤である社会や経済の崩壊。
この様な人類の存続さえも危うくする様々な問題が、実は現在の生活のあり方から生じている事に私達は気付き始めています。それは、逆に言えば、私達が自らのライフスタイルを変えることで、地球規模での問題の解決にも貢献できるということでしょう。この様な意識を共有する世界中の人達が自らの思いを形にするために、現在パーマカルチャーに取り組んでいます。
日本においても、自然と共に生きることを真剣に考え、パーマカルチャーを学び、実践する人たちの輪が広がりつつあります。日本は、自然と共生していくための豊かな文化を育んだきた国であり、パーマカルチャー=永続可能な文化を
発展させて行く大きな可能性を持っていると考えられます。安曇野は北アルプスの麓にあって、今も自然の恵みと人間の営みが美しく調和しており、新しい永続可能な文化=パーマカルチャーを育んでいくのも最も適した地です。また循環型社会モデルを先取りしているシャロム・ヒュッテで豊かな社会へのキイワードを学習します。そして、美しい自然を満喫しましょう。
安曇野パーマカルチャー塾はこの恵まれ地において新しいライフスタイルを考え、デザインし、そして実践する場です。自然と人間が助け合いながら、より豊かな地球をつくっていく、その意志と希望を持ってる方の参加をお待ちしています。 |
開催要項
◎主 催:パーマカルチャー・センター・ジャパン
◎共 催:舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
◎後援 BeGood Cafe
◎コース概要
開催時期:2003年3月〜10月の全8回(8月を除く)。基本的に毎月第4土・日曜日(1泊2日)
対 象:パーマカルチャーを学び実践しようとしている人
募集人員:20名
講 師:設楽清和、梅崎靖志、小田詩代、臼井健二他
内 容:講義・デザインワーク・観察実習・農業実習・建築実習の5部門により構成されます。
それぞれの内容は以下のようになります。
講義:自然のパターン・自然のシステム・人間と自然・パーマカルチャーの原則・水系のデザイン・
エネルギーのデザイン・庭のデザイン・建築のデザイン・コミュニティのデザイン等
デザインワーク:デザインのプロセスと方法・デザイン画の描き方・農場のデザイン
観察実習:森のはたらき、樹木のはたらき、植物と動物
農業実習:種まきから収穫まで
建築実習:コンポストトイレの作成
受講料 :PCCJ正会員9万円 一般10万円 学生8万円
(受講料に宿泊費と食費は含まれません)
プログラム
3/22〜23日 パーマカルチャーの基本 自然のパターンとシステム
4/26〜27日 パーマカルチャーの原則? 森のはたらき パーマカルチャーデザインの原則
5/24〜25日 パーマカルチャーの原則? 人と文化
6/28〜29日 システムのデザイン
7/26〜27日 自然の読み方
8/ 2〜 3日 パーマカルチャーギャザリング
9/26〜 27日 土づくり、森づくり
10/25〜26日 エコビレッジづくり
◎会場
舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
399-8301 長野県南安曇郡穂高町豊里
TEL FAX 0263-83-3838
shalom@ultraman.gr.jp http://www.ultraman.gr.jp//shalom/
◎宿泊
舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
イベント特別価格
レギュラー宿泊◇¥5000 (26名)
シュラフ持参泊◇¥1500 (20名)ドミトリー男女別相部屋/シャロム全施設利用可
テント持参泊 ◇¥1000 (10名)/シャロム全施設利用可
夕食¥1200 朝食¥800 昼食¥1000
*自炊コーナーにてセルフクッキングも可
*労働力の提供でコミュニティ通貨PEACEがもらえます。
◎スケジュール
・基本的に1泊2日の講習になります。集合は土曜日の2:30、解散は日曜日の3:00頃になります。
◎申し込み方法:
・下記申し込み用紙を必要事項を記入の上カットアンドペーストで貼り付けてメールにてお送りくださ
い。
併せて参加費を下記口座までお送りください
郵便振替 口座番号00230-0-12761 加入者名 パーマカルチャー・センター・ジャパン
銀行口座 あさひ銀行日暮里支店 口座番号
普通1421529加入者名パーマカルチャー・センター・ジャパン
◎問い合わせ・申込先:パーマカルチャー・センター・ジャパン
住所:〒199-0206 神奈川県津久井郡藤野町牧野1653
電話 0426-89-2088 ファクス
0426-89-2224
e-mail ye6k-str@asahi-net.or.jp http://www.pccj.net/
安曇野パーマカルチャ−塾申込用紙 該当するもの以外は削除下さい。
氏名 男女
連絡先
住所 〒
電話番号
ファクス番号
e-mail
専門及び得意分野
希望するコース 安曇野パーマカルチャー塾 他にもコースがありますのでお問い合わせ下さい。
宿泊 レギュラー宿泊 シュラフ持参泊 テント持参泊 宿泊なし
パーマカルチャー塾に望むこと
1月18,19日
高速バスで東京に出かけてきました。BeGood
Cafeの年次総会です。2時から夜の9時までお疲れさまでした。有意義な会議でした。よく19日は9時半よりWeb会議 またまた12時まで実り多い時間でした、午後はレインボーリングの面々とアリエルへ 打ち合わせをしてのアリエルイベントにも参加させていただき最終バスで帰ってきました。泊まったところがオリンピック青少年村設備考え方として参考になることが多々ありました。

(シャロム)ヒュッテの臼井さんが、100% 使える 地域通貨の新しいプランを
提案してくれています。
そこで、凄く急な話ですが、臼井さんを囲んで リングの新しいプランとの連携や
ざっくばらんな意見交換の場を設けます。
15時くらいから アリエルで 夜までやっていますので、興味のある方はどなたでも
お越しください。
参加予定者:
臼井健二 100%
安部芳裕 100%
古川 順弘 100%
木下 拓己 100%
丸田さん 菊地さん 竹前さん 他多数!
松江さん 0% 清水にいる。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
アリエルダイナー
〒214-0014 川崎市多摩区登戸3414
Tel:044-911-1873 Fax:044-911-1897
shop@arieldiner.com
OPEN:11:00 Last order:22:00 CLOSE:22:30
http://www.arieldiner.com
1月1日穂高 大阪
年末に慌ただしくバリ行きを決めて 愛美の切れていたパスポートをぎりぎりで取得大阪のおばあちゃんの所に向かいました。おばあちゃんの所で正月気分を満喫 明ちゃんが撮った写真が送られてきました。

1月3日晴れ 大阪 11時バリ 5時 サヌール
シュワティカバンガロー 30ドル 270000Rp 1円が74Rp
お爺ちゃんおばあちゃんに見送られて関空を11時出発


冬服から夏の装いに着替えて出発です。ベジタリアンの機内食
バリに到着 思ったよりも暑くなく過ごしやすいのにビックリです。宿は空港で手配してタクシーで到着 シュワティカバンガロー 30ドル 270000Rp 1円が74Rp

1月4,5日サヌール
ガゼホコテージ 484000Rp
海岸近くのガゼホコテージ 484000Rpに移動 プールと海で遊ぶ


1月6日 ウブド
ベラハウス 15000Rp
サヌールからウブドへタクシーで移動80000Rp なかなか宿が決まらずとても安いベラハウス 15000Rpに泊まることにする。設備は決して良くわなかったけれどとてもフレンドリーで朝食も美味しく気持ちの良い宿
1月7,8日 ウブド
Pori Asri Villa 400000Rp
ロータスCafe モンキーフォレストを散策 Pori
Asri Villa 400000Rpに移る
芸能の村と呼ばれているウブドは 毎晩あちこちでバリダンスがおこなわれている 8日夜はジュンジュンガ村のケチャダンスを見に行く寺院の前庭で行われるダンスは150世帯という村の150人が作り出す迫力満点のパフォーマンス


Pori Asri Villa
400000Rpはウブド郊外の田舎にあるヴィラで全室 6部屋のホテル まだガイドブックには載っておらず オープンして6ヶ月 プール付きのヴィラでのんびりと過ごす。


ウブドにあるオーガニック専門のカフェ バリブッタ 1階ではパン屋ジャムなどの自然食品を販売していました。

スマラ・ラティー クトゥ村寺院 舞踏 ガムランともに迫力満点夜7時30分からの講演に出かけるホテルの車が来る夜9時頃にはどしゃぶりの雨。

8日ロータスCafeまでいってムルニーワルンまで歩くお茶を飲んで散歩コースを歩こうとしたらタクシードライバーに声をかけられスバリ村の散歩コースを歩くことにする。棚田の水田風景が広がり途中ではココナッツヲーターを飲み8qほどを歩く 田舎のカントリーウォークの1日 帰りはタクシーで影武者によって仁君リクエストのたぬきうどんと日本そばを食べてホテルへ気持ちのいい1日でした。


1月9,10日ジンバラン
Pan Sea Pori Bali
165ドル通常290ドルの所をディスカウント
ジンバランに移動海を見ながらプールサイトで水遊び




夜には近くのシーフード屋台で食事 辛い地元食にへきへき スープはとても美味しかった

朝市を散策 シーフードや果物が市場に沢山並んでいました。

朝食のバイキング パン チーズ ナシゴレン(インドネシヤの焼きめし)果物などが一杯並んでいます。1日目は物珍しく沢山食べましたが2日目になると慣れてしまいそれ程感激がありません。

クタ&レギャンに買い物に出かけました。ブリキのポンポン船がとてもかわいく 2個も購入 排食料油で動くのも気に入りました。

1月12日バリ 大阪 穂高
夜の0時30分バリを出て大阪に8時に到着お爺ちゃんおばあちゃんに迎えられて無事帰れました。

半袖から冬服に着替えて日本モード 安曇野は雪が道の横に積もっていました。
TOPページに戻る
|