2007. 森の子のクリスマス
森の子のクリスマスはとても素晴らしいものでした。感動の余韻が未だに残っています。
写真のみアップします。小さな画像はクリックすると大きくなります。

たくさんの感動をありがとう

アドベントのカレンダーの窓がクリスマス当日まで心待ちに開かれます。

小雪の降る中待ちに待ったクリスマス会が開かれました。
梢を落とし森の子の庭は静かな森になっています。雪だるまも皆さんの熱気に融けかけています。
さあクリスマスが始まります。 きいよしこのよる ほしはひかり....................


聖歌の後 フタゴンの「クリスマスが攻めてきた」の絵本から始まりました。

ムービーカメラマンも2人ずつで全体を写す。カメラの放列もなくその場をめいっぱい楽しんでいる姿が印象的でした。我が子をだけを特別に見るのでなくみんなが仲間 そんな感じを感じられる一時でした。この森の子の雰囲気がとても素晴らしく暖かに感じられました。

アドベントのカレンダーの最後の扉が開かれました。天使 そして馬小屋のイエス様 自然素材にいかされたアドベントです。

ローソクに火がともされ「こびとの靴屋」の物語がお母さんによって演じられました。1つ1つの小物がかわいらしく子供達は食い入るように物語に入っていきました。

子供達の集中したまなざしが印象的でした。

子供隊の演ずる「手袋」一人一人がせりふを語ります。幕間にはちびっ子の歌に合わせた行進が見るみんなを和ませました。

ほほえましい姿にみんなの顔がほころびます。


とてもいい写真ですね。みんなを幸せにする笑顔です。この笑顔が平和を作ります。

子供達の熱演が伝わります。台詞ちゃんといえてるかな


手袋の中にみんなで入って暖かさを分かち合います。

大熱演と感動をありがとう


さあ次は何が始まるのかな

「森の子サンタとあわてん坊のクリスマス」

1番森の子で怖いのは フタゴン 次は神澤先生 江藤先生 あまりの似ていると思いませんか。ベストマッチ

笑顔の先生と子供達を演ずるお母さん達


もみの木にクリスマスの飾り付け

フタゴンを穴に落とす大作戦が展開します。あまりにも森での暮らしそっくりでみんな大爆笑。

川崎さんも登場 図鑑を見ながら動植物の説明も入ります。

幕間に乙女のダンスも入ります。七変化にみんな大爆笑。

モザイク入れないとWEBに公開できないんじゃないかい 肖像権で一悶着ありそうですね。うふふふ

ヤギのメロリーも登場 この衣装作ったのー?大爆笑の先生方

お母さん達の熱演にますます集中力が高まります。真剣なまなざし

幕間にまたまた素敵な乙女達が登場 ウエディングドレス? はたまた天使 ううううん 恥ずかしげもなく演ずるお母さんに大拍手です。本当に素敵でした。

サンタからのプレゼント 何をもらえるのかなーーー

大きな包みに何かと思えば赤ちゃんのプレゼント お父さん満エンのほほえみです。

ヤギのメロディーには白菜のプレゼント そこでいやがるメロディー 大きな飴をもらってご満悦 この演出にくいですねー

あわてん坊の森のサンタさんありがとう きらめくイルミネイションまで最後には灯いてハーピーエンド
先生にもプレゼントがありました。感激です。

暖かな一体感が生まれます。生きててよかったね。実感する一時です。

幕間の大爆笑をとった乙女達 本当に7変化お疲れ様でした。

あちこちで笑いと拍手が生まれます。本当に素晴らしい森のあわてん坊のサンタさん ありがとう


この感激を集合写真に納めました。笑顔がいいですねー


お昼はほかほかのジャガイモとスープ 持ち寄ったおにぎり 見てください。素敵な器の数々。素敵です

当番の挨拶 そしてたくさんのものに感謝して戴きます。

手袋そしてリュックザック森の子の必需品です。

大地に植物 動物たちにそしてみんなに感謝してロウソクが1本1本ともされます。









自然素材で作られたアドベントの庭
食後は晴れ間が広がった外に出てもみの木まで散歩 昨日もみの木につるした袋にプレゼントが入っていました。
この袋は全て色が違う お母さんが染めた袋 底に森のプレゼントとプリントしてあります。本当に素敵です。

森は大きなめぐみをもたらします。エデンの園は森の中にありました。森の子の森 そこはエデンの園かもしれません
その森に集える事がありがたいですね。

プレゼントを見上げる子供達 どんなプレゼントより嬉しいでしょう。

素敵な木の素材の織機 これを作ったのがまたお父さん 素敵ですね。森の子の夢を1つづつ織り上げていますね。

森の子音楽隊 本当本当にに素敵です。

全員で丸くなってもみの木を囲みます。子供隊おじいちゃんやおばあちゃんもみんなで手をつなぎます。
1つです。LOVE ONE 素晴らしい光景です。神が降臨している様でした。

森へのプレゼントのお返しもあります。ひまわりの種を動物たちにプレゼントです。
森を暖かくお日様が包んでいました。

近くで重機を動かしていたお隣さんもうるさいといけないとしばらく休んでくれていました。
森やたくさんのもの人達に支えられて森の子があります。
ありがたい........ありがたい........感謝
感想をシャロムのブログにお寄せ下さい。記事を書いてます。shalomのブログ
こんばんわ。かさいです
今日は1日ありがとうございました。
楽しかったですね。
早速写真アップしていただいて・・・みんなの表情も楽しそうで、やっぱり健二さんの写真すごいです
。
しかーし!!さすがに大きく引き伸ばしたダンサーだけは勘弁してください・・・泣
肖像権の侵害ー(笑)
小さければまだあきらめますので・・・
よろしくお願いします。
来年もたくさん楽しいことしたいと思います。
親子ともどもよろしくお願いします
2007森の子のクリスマス
Posted by KEN@シャロム
森の子のクリスマスが行われました。
うっすらと雪が降りホワイトクリスマスです。
子供達の寸劇 森の手袋 かわいらしい仕草に目がほころびました。
お母さん達の劇はオリジナル劇 森の子の先生が登場 あまりによくにていて大爆笑です。
幕間には乙女が踊ります。その7変化に大受けです。3年分笑ったようでした。とにかく素晴らしい劇で1000人の大ホールでやっていただきたいものです。
アドベントを完成して森のもみの木に出かけました。
昨日つるしておいた袋にプレゼントが入っており大感激
森の動物たちにもプレゼントをあげてこころに火をともして家路につきました。
|
Posted by まついく
健二さん仕事早いですね〜
3年分の笑いを提供したようで、関西人としてはOK!ですが
乙女としては、モザイクをかけていただきたいような・・・
いや、もっと完成度をあげるべきだった・・・
とフクザツです。
でもカメラを持たず参加して、子供とアイコンタクトをとり
のんびりと会に参加できたことはとてもよかったです。
これも健二さんがカメラマンとして来てくれたおかげです。
ありがとうございました。
Posted by KEN@シャロム
イヤー素晴らしかったですね。
写真を撮るより笑っていた方が多かったです。
今回の取り組みカメラの行列が異質に感じていただけにとてもよかったと思います。
個々の幸せがエスカレートすると個人主義に陥りやすいものです。
全体の幸せが個の幸せでもありますね。
今回の記録に対する考え方素晴らしかったです。
また声かけてくださいね。
健二さん、みなさん
ほんとうに、なんて素敵で愉快なクリスマス会でしょう !!!!
いいなぁ、いいなぁ〜、私も居たかったな、あの場にみなさんと一緒に!
でも、臨場感溢れる、写真集のおかげでみなさんの笑い声が聞こえるようでした。
ひとりひとりの熱演ぶりも目に見えるようです。
健二さんの思いと腕前で、いい写真が満載ですね。
私にとっては、何よりのクリスマスプレゼントです。
カメラを限定するというのも体験を大事にするためのとてもいい工夫ですね。
さすが、森の子です。
11月のちびっ子会主催の講演会の際には、久しぶりに森の子のみなさんと
楽しいひと時を過ごすことができて嬉しい限りでした。
今年度中に(3月末まで)、どうにか一度は行きたいと考えています。
年が明けたら、日程を調整できればと思います。
昨年の夏、不思議なご縁で森の子に出会ってから今日まで
さまざまな課題をひとつずつ丁寧に乗り越えながら、
素敵に育ってきましたね、大人も子ども一緒になって・・・。
森の子とのご縁をこれからも大切にしていきたいと思っています。
安曇野は雪景色でしょうか。
どうぞよいお年を。
来年もまた、育みあう喜びを分かち合える一年になりますように。
********************************
當眞 茨城大学人文学部
|
|