自然農塾2017年6月(第4回)  松原咲
 
			6月21日(水)天気:雨
			 【2日目】
			 7:00 集合
			 7:20 シャンティクティへ
			 8:00 シャンティクティ見学
			 10:30 ブランチ
			 11:00 自分たちの畑で作業
			 13:00 自然農法センターと元センタースタッフさんの畑の見学
			 15:30 解散
			 
			1日目の快晴から一転、朝方には土砂降り。
			空梅雨だったので、恵みの雨でもあり、
			「わあー今日どうなるのー?畑の作業出来るかなー^^;」
			と思いつつも、
			「でも久しぶりの雨♪よかったー◎」
			とも思える雨でした(^^)
			
 
			朝みんなで集合してけんさんの第一声が
			「雨だね〜困ったね〜どうしようかぁ(^^)」
			にちょっと笑っちゃいました。笑
			(もちろんこういう感じ大好きです♪笑)
			
 
			みんなで話をする中で、以前からちらっと出ていた
			「シャンティクティに行ってみたい!」
			という案に決まり、早速出発。
			
 
			●シャンティクティ見学
			 シャンティクティはシャロムがぎゅっと詰め込まれた感じ。
			 面積にしたらそんなに広くないが、
			 豊かに、そして必要なものがしっかりそこにあるって感じの空間だった。
			
			
			
 
 
			
			 雨水を無駄にせず最大限に活用する。(雨水を濾過していく過程もやっぱり面白い!小さいちーさい田んぼもあった!)
			 もちろん太陽も。(晴れの日だけ入れる露天風呂♪)
			 
			
			 建物の裏にある畑は、食べられる庭。生態系が混在する庭。カテゴリー毎に分けられていない庭。になっている。
			
			 ほどほどに草がある方が問題が起きない。(ジャガイモは、葉が虫にやられなくなる。ほどほどが大事。とても整われててキレイだった。)
			
			 食べられる庭はやっぱりワクワクする。畑とともに果物や美味しい実たちが沢山。りんご、苺、ブルーベリー、桃、プルーン、イチジク、花梨、梅、グミの実などなど色々あってワクワクした(^^)そして美味しかった♪
			
			 園舎や種ハウスやガーデンハウスもめちゃくちゃかわいくて素敵でそこにとってもマッチしていた。
			
			    
			
 
			
			 建物の中は今回は見学はしなかったけど、今度ぜひこちらにも泊まってみたいな♡
			
 
			●ブランチ
			 今回もとっても美味しいごはんを用意してもらい大満足でした!!
			 10年もの?(30年だっけ?笑)の葡萄のジャムにはビックリでした♪
			 ごちそうさまでした(*^▽^*)
			
 
			●自分たちの畑で作業
			
			 雨が降ってはいたが、大豆と小豆の種まきは最低限しないとということで、みんなで雨具を着て、濡れるの覚悟で畑へ(^-^)
			 
			
			 前回の草ぼうぼうのところを刈って敷いておいた所はほとんど草も生えていなくてビックリ!!!
			
			 約1か月放置した状態で、しかも暑くなり草の勢いもすごい中でこの状況には本当にビックリ!!
			 自然農の「草も虫も敵としない」「共存」を今回実感できた。
			 【とにかく草をタイミング良く、うまく生かす】
			 これが本当に大事◎ 
			
 
			
			 そして今回はみんな色々と収穫も出来ました♪(今回欠席の皆さんも行けたら是非収穫しに行ってね♪スナップえんどうとかいい感じです!)
			 来月は何を収穫出来るかな〜(^-^)
			
 
			 ●自然農法センター&元センタースタッフさんの畑見学
			
			 自然農法センターの見せてもらった畑の見学では、これ自然農の畑?と思うほどきれいでほとんど草のない畑だった。
			 色々細かく観察しながら実験をしているのは興味深かった。
			  
			 
			
			
			
			 その後けんさんの知り合いの元農法センターのスタッフさんの畑へ。
			
			 畑は土の中にゴロゴロ大きな石があるような土壌だったが、野菜たちもよく育っていて、草の管理もしっかりされていて、きれいな畑だった。
			
			 麦・草・野菜・草・麦がそれぞれ1メートル幅で植える。狭すぎると草刈りしにくい。効率悪い。
			
			 慣行農法などは、野菜を植えすぎ。土地の使い方が欲張りすぎ。だから畑がやせ細る。問題がどんどん起きる。
			
			 草は草刈りしたら支柱の脇に寄せる。(30センチくらい?)苗から少し離れたところに草を寄せることで、その下の土を肥えさせ根を伸ばさせる。
			 
			
 
			今回も盛りだくさん、わくわくたっぷりの内容の濃い2日間でした。
			
			お忙しい中色々と準備や心配りをしていただいたけんさんをはじめ、シャロムスタッフの皆さんありがとうございました!!
			メンバーのみんなもありがとう!!
			来られなかったみんなは体調よくなったかな??
			来月もまたみなさんに会えるのも心から楽しみにしております(^-^)♪