アースオーブンに併設のかまど
アースオーブンに併設のかまどを作っています。構想のほうが時間がかかりましたが1日でほぼ形になりました。戴いた羽釜を乗っけてみました。早く炊いてみたいですね。なかなかいい形に仕上がりました。つなぎ部分には金網を丸めて入れました。


釜輪をおいて塗り固めます。煙道をかまどからアースオーブンに
十和田石を8枚並べてのろ(セメントを水で溶いた物で土台とくっつけました。)アースオーブンの寸法を墨だし

戴いた羽釜を乗っけてみました。これで角をとって粘土を塗れば完成です。
まもなく炊き込み御飯が完成し、一口食べてびっっっっっっっっくり。
『おいしい〜〜〜〜〜〜〜』 絶妙な味加減。
参考 各種かまどの販売 美味しい料理が作れる本格かまど・鋳物かまど
www.yamato8.biz
初めてのカマドの火入れ かまど開きで100点満点の炊き込み御飯ができあがりました。
見事です。
最初ちょろちょろ なかぱっぱ しゅうしゅういったら火を引いて 三歩下がってサル昼寝 赤子泣いてもふたとるな そこへばば様とんできてわらしべ一束くべまして
それで蒸らしてできあがり
昔ながらの知恵は素晴らしいものがありますね。そして、あまりにもおいしくてひっくりかえりそうになりました。

みんな手水をしておにぎりを作って食べました。
おかずはいりません。
改良竈の作り方 海外青年協力隊編
http://video.aol.com/video-detail/-comment-on-fait-ban-ak-suuf/1811734513 |