5月29日曇り気温25度 午前中はベランダの塗装です。あっという間に終わりました。キシラデコール約一缶。午後は山羊ゴヤの断熱材入れと電気配線をしました。 5月28日曇り気温25度 仁君の犀川カヌー初挑戦です。西川君のカヌーボートで柏矢町の万水から明科までパドルを持って下りました。
シオン幼稚園の子供達と家族が40人くらいでシャロムを訪れました。お昼を食べて畑に遊び2時頃からは野コンサートホールに出かけました。このホールは10年をかけて夢を形にしたもので まだ一般公開前ですのでまさにこけら落としでした。 5月27日晴れ気温22度 午前中雨が降りそうなので苗の植え替えをしてクラフトフェアーに出かけてきました。もう15回目になると聞いて立ち上げの頃を蒔田さんと懐かしく話をしました。懐かしい人にも何人かお逢いすることができました。
5月26日晴れ気温26度 山羊ゴヤを作り替えるために中に有るものを出して壁などを壊しました。 5月25日晴れ気温26度 建設場所の整地と草の生え換えをしました。伊藤さんからバックホーを借りてきて土砂の移動と芝は理に1日汗を流しました。1日で形になるものです。
5月23日晴れ気温26度 雨上がりの昨日レタス キャベツの移植をしました。サツマイモも400本植えました。ここで一雨来ると有り難いのですが
5月20日晴れ時々小雨 気温22度 33名の参加者でわさび畑から等々力方面を歩きました。田んぼでは田植えが終わり1番いい季節を迎えています。
小さなわさび場畑が点在して静かな風景のところに安曇野乗馬苑という施設ができていました。これでまた安曇野のいいところが一つなくなりました。
わさび畑周辺は川が多く水清いところです。カモミールや野の花がいっぱい咲いていました。
水色の時道祖神の周りはレンゲが満開でした。
今日のゴールの穂高公園でお昼を食べ記念写真です。 5月19日くもり 気温22度 いのちの祭り2000のミーティングに小淵沢まで出かけてきました。 いのちの祭り2000 安曇野@臼井健二
5月19日くもり 気温18度 いのちの祭りメンバーで鹿島槍ヶ岳スキー場とヤナバスキー場を見に出かけてきました。いのちの祭りの会場は鹿島槍ヶ岳に決まりました。
5月18日くもり 気温22度 月に1度の満月の会 外で焼きそばをして食べました。満月があがってくるところは見えませんでしたがしばらくするとまん丸のお月様が見ることができました。夕食後は火を囲み月を愛でながら太鼓をたたきました。
5月14日くもり 気温22度
いのちを見つめたライブ そして盛り上がり 手をつないで人のぬくもりの暖かさを共有した一時 いのちの賛歌 出会えて良かった。いのちの祭り2000はまた新たな一歩を踏み出しました。
愛と平和の響き・・・時の風に乗って・・・
いのちは一つ そして全てが仲間なんだと実感した一時を持てました。 この盛り上がりを全国に伝えたいと思います。 皆様の参加(賛歌)心よりお礼申し上げますとともに 信州の地に新たなファンファーレが鳴り響きました。 いのちの祭り2000の実行委員長のおおえさんから 会場について明るい見通しが伝えられました。 いよいよいのちの祭りが始まります。 5月13日くもり 気温22度 朝1番で土手の草刈りをしました。昨日植えたトマトのマルチに使いました。草もこうしてマルチに使うと大いに役に立ちます。午後にはようやく屋根のペンキ塗りが終わりました。ペンキコーヒーブラウン 2缶3分の1 シンナー1缶と少しを使いました。工具室の屋根も直し終えお疲れさまでした。夕方からはいのちの祭りのプレイヴェントコンサートの出演者がシャロムに泊まりました。いよいよ明日は本番です。前売り券11枚売ることができました。 5月12日くもりのち雨 気温22度 ゆっくりマミーズのバイオリンコンサートです。主催者が違うと変わった顔ぶれでおもしろいものです。
午前中キュウリとトマトの植え替えをしました。来年用に自然農用に畝立てもしました。来年はもっと自然農のスペースが広くなります。今年のスタッフ和歌山出身の吉川誠人さんです。自然農やシャロムの全てに興味があり一緒にやっていて気持ちがいい人物です。建設が始まればまた力を発揮してくれそうです。
草の間にあるキュウリ
トマトの苗の植え替えです。まず草を刈って穴を掘ります。穴いっぱいに水をあげ苗を置き土を寄せて刈り取った草をマルチして終了です。
5月11日晴れ気温22度 毎週行っている散歩の会です。ねず保育園からもらってきたテーブルとイスが役に立っています。小さなイスに座ってみんなうれしそうでした。
チャーリーさんと中島さんでいのちの祭りのリハーサルです。一緒に夕ご飯を食べてゆっくりと話ができました。 5月10日晴れ気温25度 午前中部屋の壁補修です。浮いていた壁をはがし下地を塗りプラスターを塗りました。すっかりきれいになって見違えるようです。
午後は大屋根のペンキ塗りです。南面が終わりようやくなれてきました。
自然農の畑の様子です。菜の花となずなの花が満開です。なずな畑の間にトウモロコシカボチャが植えられています。妙なる畑という感じです。
ランナーが伸びて自然に増えたイチゴ畑です。少し草を刈ってやるとイチゴが生き生きとしています。ゴボウは昨年の種がこぼれていたるところに出ています。トウモロコシ カボチャが芽を出してきました。
5月9日晴れ気温25度 午前中シュタイナーの勉強会です。ホルメンと神秘学概論の読み合わせ。 キャベツと白菜の種を蒔きました。草でマルチをしてあるところとしてないところの発芽業況を比べてみようと思っています。 5月8日晴れ気温21度 今日1日畑仕事をしてしまいました。畑にいると心落ち着き幸せな気分になります。 種いり団子を蒔いたところを見に行きましたが雨で土が崩れ種が散乱していました。トリに食べられるといけないので草を覆っておきました。本ウリ、トウモロコシの種を蒔き かぼちゃ ズッキーニ きうり等を移植しました。 にんにく キュウリが芽を出してきました。
陸稲の種籾の蒔き方
種籾を水に浮かせて選別をして重ならないようにに均等に蒔く
重なっているところは離すようにする。籾にかける土は雑草の種のない下の土を掘って使う
土を両手で揉むようにして種籾が隠れる程度に土をかける。土をかけ終わったら手で圧着して刈り取った雑草を均等に掛ける。
草で覆ったあと枝などを雀よけに置いておく。 5月7日晴れ気温21度 地域通貨安曇野リンクのミーティングが行われました。出席者は少なかったけれど和気藹々と情報が交換できました。結構皆さん地域通貨を活用されておられるようです。コミュニケーションツールとしても役に立ちそうです。 大根の双葉がだいぶ大きくなってきました。 4月21日に蒔いたものです。 種まきの列だけ草を刈り鍬で根っこを切るように表面を耕す。
種を下ろし土をとなりの雑草の種のないところから取り種にかける。
土をかけたところを鍬で圧着して最初にかっておいた草をかけて終了。
5月3日晴れ気温21度 安曇野では田植えが始まりました。連休になり安曇野にも車があふれています。おおえさんと共にいのちの祭りの候補地を見て回りました。帰ってくるとチャーリーさんの情報で神九一色村でできるのではないかという話が入り検討することになりました。 今日から連休で岸上さん荒木さん家族とが来ています。 5月2日晴れ気温21度 温室に蒔いたレタスの苗がようやく大きくなってきました。自然農の大根やべんり菜、春菊など芽が出てきました。
|