2002.11.29日
来年からお米を作ることになりました。緑肥用のライ麦と赤クローバーを蒔いて畝たてをしました。
ライ麦クローバーを蒔くにはちょっと遅い時期ですが蒔かないよりは良いかなーという感じです。
福岡農法と川口農法をやってみたいと思っています。

11月19日晴れ
今年最後の自然農学習会です。玉ねぎの植え替え 麦の種まき 畝たての仕方などを学びました。



11月6日12度
こ数日朝は霜が降りています。雪も舞って寒い朝でした。10時頃から晴れわたり大根収穫です。
約150本ほどを洗って干しました。今年はやこ大根が発芽不全で沢山なく洗うのはとても簡単でした。それでも40本ほどが収穫できました。固大根は150本程度でしょうか。2週間ほど干してつけ込みます。
5本ずつ種まき用に植え替えました。やこ大根は南側 固大根は北側です。これを間違えると秋に大変です。日差しを安久手の温かな大根洗いでした。


11月5日12度
9月18日24度曇り
8月28日晴れ 31度
自然農の畑の様子です。


夏の自然農学習会 2002.8.25
8月24日晴れ 27度
8月15日自然農の畑の様子です。




秋野菜を蒔いたのが芽が出てきました。新聞紙をぬらして保水しています。

8月15日
7月7日 曇り 27度
自然農の畑の様子です。
6月21日
畑の様子です。
5月31日晴れ
自然農畑の様子です。



5月29日晴れ
5月15日晴れ 23度
13日から18日までシャロムはお休みです。お休みといっても畑をやったりで結構忙しい毎日です。お陰で畑は少しやることができました。畑はほんとに気持ちがいいのです。
大麦 小麦 ライ麦が実ってきましたのでイングリシュチャーム オーナメントづくりに挑戦です。
5月13日晴れ 22度
畑の様子です。温室では野菜の苗が大きくなっています。そろそろ植え替えなくてはいけません。
一見草ぼうぼうの畑と思いきや 小さな芽があちこちで出ています。

ジャガイモも芽を出してきました、
昨年雑穀を植えたところにはトウモロコシを蒔きました。草の中からしばらくすると芽を出してきます。
小麦 ライ麦 大麦が穂をつけています。
昨年のこぼれ種でゴボウが元気に育っています。
残飯から堆肥を作ったのですがカボチャが芽を出しています。
クローバーが1面を覆いこれから夏野菜を植え付ける前です。
圃場を4つに分け果菜類 根菜類 夏野菜 雑穀と植える圃場です。通路にはエン麦とクローバーが芽を出しています。
畑のあちこちで野菜の花が咲いています。まさにエデンの園です。


4月15日自然農学習会
3月1日
すっかり春らしくなってきました。それでも周りには雪が少し残っています。今年第2弾の種まきをしました。なす トマト スイカ ズッキーニ きうり カボチャ シシトウと蒔きました。キャベツレタスは植え替えました。バジルも芽を出してきました。

|