◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆
【第3期】2005年度 パーマカルチャー塾 安曇野コースのご案内
◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆◆◆◆◇◆◆◆◆◆
2005年度参加者募集中 おかげさまで定員になりました。
来年度募集パーマカルチャー安曇野塾2006
●趣旨と目的
安曇野パーマカルチャー塾は、循環型社会モデルを先取りしているシャロム・ヒュッテを会場に、新しいライフスタイルについて考え、自然と共生する生活を築いていくための実際的な技術をともに学ぶ場です。
自然と人間が助け合いながら、より豊かな地球を作っていく意志と希望を持っている方の参加をお待ちしています。
●主催:安曇野パーマカルチャー塾
●協力:舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
パーマカルチャーセンタージャパン(PCCJ)(依頼中)
●開催日程:2005年3月〜11月の全9回
毎月第4土・日曜日に1泊2日で開催。
(ただし、3月は第3週土・日曜日)
●内容:パーマカルチャーを実践していく上で必要となる農や建築等の基礎的な 技術を中心に、自然素材の扱い方や様々な適正技術を、自然との関係性とともに学びます。
●募集人員:16名(最少催行人員10名)
●講師:梅崎靖志、小田詩世、臼井健二 ほか
●受講料:一般8万円、PCCJ正会員および学生7万5千円
●宿泊費・食費:1回あたり4500円(各回毎に清算。)
※宿泊は、寝袋持参のドミトリー泊(男女別相部屋)¥1500となります。
食費(各回ごと):¥3000(夕食¥1200 朝食¥800 昼食¥1000)
●会場・宿泊:舎爐夢(シャロム)ヒュッテ
(ただし、見学・視察の場合は現地集合となります)
〒399-8301 長野県南安曇郡穂高町豊里 TEL&FAX.0263−83−3838
shalom@ultraman.gr.jp
URL: http://www.ultraman.gr.jp//shalom/(交通案内あり)
●スケジュール:原則として、土曜日の午後1時30分にシャロムヒュッテに集合 し、日曜日の午後4時まで講義あるいは実習を行います。見学・視察等では 集合時間や場所が変更になることがあります。
●プログラム:講座は、パーマカルチャー講義・観察実習・農業実習・建築実習より構成されます。
なお、受講生には数人の小グループで担当する畑があり、自由に作物を育てることができます。
また、今年の建築実習では、パン焼き窯併設の薪置き場を作る予定です。
○毎回のテーマ(予定)
1.3月20−21日 パーマカルチャーをはじめよう
2.4月23−24日 「土」土のデザイン〜作物を育む土について学ぶ〜
3.5月21−22日 「医」セルフケア 〜自分の身体と上手につきあう〜
4.6月25−26日 「農」自然農法の圃場見学 〜自然農法と育種〜
5.7月23−24日 「農」実践者に学ぶ自然農 〜いのちのめぐり〜
6.8月27−28日 「住」棟梁に学ぶ 〜日本建築の基礎〜
7.9月24−25日 「食」天然酵母のパン作り 〜発酵を暮らしに生かす〜
8.10月22−23日 「エネルギー」 〜持続可能なエネルギーとは〜
9.11月26−27日 パーマカルチャーの視点からコミュニティを考える
※実習コースは野外での活動が中心となりますので、天候によりプログラムが変更になることもあります。あらかじめご了承ください。
●申し込み方法
【手順1】次の項目をご記入の上、FAX、郵送、またはメールにて、風と土の自然学校までお申込みください。
1.氏名 2.住所 3.TEL&FAX 4.E−mail(あれば) 5.性別
6.年齢 7.職業 8.専門および得意分野 9.何で知ったか
10.受講の動機 11.塾で学びたいこと・期待 すること
12.学生およびPCCJ正会員の場合は、その旨を記載してください。
申し込みが受理された時点で、その旨をお知らせします。
【手順2】最少催行人員に達したら、開催決定のご連絡を差し上げます。
受講料(一般8万円、PCCJ正会員・学生7万5千円)を下記口座までお振込み下さい。
郵便振替 口座番号 00840−1− 100451番 口座名称 風と土の自然学校
●問い合わせ・申込先:
風と土の自然学校 安曇野パーマカルチャー塾事務局 担当:梅崎
E−mail:
earth@food.gr.jp FAX.0544−67−0063
●安曇野パーマカルチャ−塾申込用紙
(カット&ペーストでご使用ください。該当するもの以外は削除して下さい。)
氏名(ふりがな)
住所 〒
電話番号
ファクス番号
E−mail
性別
年齢
職業
専門及び得意分野
何で知ったか
参加の動機
学びたいこと・期待すること
PCCJ正会員の場合はその旨を記載してください。
TOPページに戻る
|